よくいただくご質問
契約内容の確認・各種お手続き
【卒業満期を迎える方のお手続きのご質問】ご質問は29件です。
住所が変わりました。どのように記入したらよいですか。
就学費用保障保険(または扶養者死亡保障保険)に加入していますが、卒業予定年月を延長することになりました。「卒業予定年月変更届」を返送すればよいですか。
卒業予定年を延長しますが、学生総合共済は継続しません。保険だけ継続する場合はどうしたらよいですか。
手続書類に印字されている住所カナが誤っています。訂正するにはどうしたらよいですか。
お手続き期限に間に合いません。どうしたらよいですか。
大学院に進学しても、共済・保険の継続加入はできますか?
卒業後、研究生や科目等履修生として大学に残りますが、共済・保険の継続加入はできますか?
卒業後、職員として大学に残りますが、共済・保険の継続加入はできますか?
継続手続きをしましたが、手続きが完了しているかどうか確認できますか?
継続加入申込書で、現在の加入生協名がインターカレッジコープと記載されていますが、大学名の記載は必要ですか?
契約内容の確認・各種お手続きでよく見られているご質問
よくあるご質問