加入をご検討の方へ
厚生労働大臣認可事業
ここに掲載している保障内容等は、保障開始日が2015年4月1日から2019年3月31日までの方の内容です。
病気やケガを24時間365日、学内・学外・国内・海外を問わず保障します。地震・噴火・津波によるケガも保障。
本人の病気やケガによる治療費・入院費などの負担によって学業継続が妨げられるリスクは少なくありません。2018年度(2017年10月〜2018年9月)、生命共済では43,077件・約32億6,444万円の共済金が支払われました。(千円以下切り捨て)
※支払実績の詳細は共済金の支払実績をご覧ください。
大学生協の学生組合員が加入できます。
◀スクロールしてご覧ください。▶
病気 | 入院保障 |
入院1日目から200日まで保障 |
日額 10,000円 |
---|---|---|---|
![]() 手術保障 |
検査・抜歯・視力回復術など対象にならないものもあります |
1回につき 50,000円 |
|
後遺障害保障 |
病気による後遺障害は1〜3級(注1)の重度障害について保障 |
600万円〜540万円 | |
ケガ |
入院1日目から200日まで保障 |
日額 10,000円 |
|
通院保障 |
通院のみ、または入院・通院あわせて5日以上の場合(例えば、入院2日、通院3日など)1日目から90日まで保障 |
日額 2,000円 |
|
固定具使用期間 |
入院日および通院日を除いた固定日数2日を通院1日とみなします |
2日で 2,000円 |
|
手術保障 |
検査・傷口の縫合・抜歯など対象にならないものもあります |
1回につき 50,000円 |
|
後遺障害保障 |
事故による後遺障害は1〜14級(注2)について保障 |
600万円〜24万円 | |
本人死亡 | 病気・事故による死亡 |
200万円 | |
その他の死亡 |
病気や不慮の事故以外の原因により亡くなられた場合 |
100万円 | |
父母・扶養者 の死亡 |
扶養者事故死亡特約 |
事故による死亡のみ保障 |
一括または分割で 500万円 |
父母扶養者死亡特約 |
病気・事故を問わず保障 |
20万円 |
(注1,2)後遺障害とは、労働者災害補償保険法施行規則(昭和30年9月1日労働省令第22号)別表第1(第14条、第15条、第18条の8関係)の「障害等級表」のいずれかの身体障害の状態であると医師が診断したものをいい、傷病が治癒したときに残存する障害をいいます。
※「扶養者事故死亡特約」と「父母扶養者死亡特約」は、生命共済AF型の保障であり「扶養者死亡保障保険」にもご加入の場合は、それぞれ別途のお支払いとなります。
下記のような場合、共済金はお支払いできません。
※保障のあらましも必ずご一読ください。また、告知事項を加入申込書でご確認のうえお手続きください。