満期に伴うお手続きのご案内

大学を卒業される方(就職、退学等)

卒業などで大学に在学されない方や大学生協の組合員ではなくなる方などが対象です。

【例】

  • 大学を卒業し、社会人になる。
  • 大学院を卒業する。
  • 大学を退学する。※1
  • 一度大学を卒業するが、また数か月後に大学(大学院)に進学する予定だ。※2

※1 満期日を待たずに退学される場合は、別途コープ共済センター(0120-16-9431)か大学生協共済カウンターへご相談ください。

※2 一度卒業されるなど、学生資格が無くなる期間が発生する場合は、卒業される場合としてお手続きください。

1卒業後の保障を希望される場合

新社会人コースへの更新(更改)
をWEBにてお手続きください。

WEB手続きはご扶養者住所に届いた「満期に伴うお手続き書類」の表紙の二次元コードからお手続きください。

WEB手続きの手順については、同封されている「新社会人コースのWEB手続きのご案内」をご覧ください。
保障内容などはこちらをご覧ください。

※新社会人コースは、CO・OP学生総合共済からの更新(更改)専用コースです。
学生賠償責任保険・就学費用保障保険のみにご加入の方は、新社会人コースへのお申込みはできません。

新社会人コースに加入いただくためには、地域生協(コープ)への加入が必要です。
WEBより、地域生協(コープ)にご加入のうえ「新社会人コース」加入のお手続きをお願いいたします。

※地域生協への加入は出資金が必要です。

※新社会人コースの継続には口座登録手続きが必要な場合があります。

新社会人コースにお申込み後

「加入申込受付のお知らせ」(ハガキ)をお届けします。

加入申込みの受付後、約2〜3週間でお届けします。
その後、初回掛金の振替が確認できましたら、契約を発効いたします。

※お手続き案内のため、コープ共済連もしくはコープ共済連より委託を受けた地域生協からご連絡させていただく場合がございます。

※万が一、お手続き後に進路の変更があった場合は、コープ共済センター(0120-16-9431)までご連絡ください。

2卒業後の保障を希望しない場合

お手続きは不要です。

※卒業月末日をもって保障が終了します。

必ずご確認ください

「満期に伴うお手続き書類」の中に『解約届』が同封されている場合は、解約返戻金が発生するため、お手続きが必要です。
封入物を必ずご確認ください。

お問い合わせ先

コープ共済センター

0120-16-9431

受付時間9:00〜18:00 月〜土(祝日含む)

※年末年始はお休みとなります。(12/31~1/3)

音声ガイダンスに従って「0:満期のお手続き」をお選びいただき、ガイダンスに従いお進みください。

満期に伴うお手続きのご案内へ戻る