満期前にご卒業、ご退学される方・任意でのご解約希望の方へ
解約日は「生協に解約書類が到着した月(消印有効)の末日」です。
※CO・OP学生総合共済において、発効日が1日以外の場合、発効月同月末での解約はできません。
発効月翌月末が最短の解約日となります。
ご加入の商品によって保障終了日が異なります。
※ご登録の卒業予定年月よりも前のご卒業とは … 例:2026年3月卒業予定の方が2025年9月に卒業
ご加入の商品 | 保障終了日 |
---|---|
CO・OP学生総合共済 (G1200コースなど) |
卒業日・退学日 |
学生賠償責任保険 就学費用保障保険 (扶養者死亡保障保険) |
卒業日・ 退学日
※卒業日 退学日を過ぎて解約書類が到着した場合、 |
生命共済 (BF、AFなど) |
生協に解約書類が到着した月(消印有効)の末日 |
CO・OP学生総合共済のご加入者は、新社会人コースまたは《たすけあい》で保障を継続できる場合があります。
詳しくは ご契約のしおりをご覧ください。
ご来店の場合、店舗やキャンパスによっては解約のお申し出を受付できない場合もございます。
ご来店いただく前に、各大学生協へご確認ください。
早期卒業や退学等で生協を脱退する場合、出資金をお返しいたします。お手続きについてはお通いの大学生協にてご確認ください。
STEP
1
各大学生協の共済カウンターにご来店(またはお電話)いただき、共済・保険の解約についてお申し出ください。
STEP
2
解約書類の記入
解約書類は下記のいずれかの方法でご記入・ご返送ください。
早期卒業や退学等で生協を脱退する場合、出資金をお返しいたします。お手続きについてはお通いの大学生協にてご確認ください。
STEP
2
解約書類を郵送にてお届けします。
ご連絡から1週間から10日程度で送付いたします。
繁忙期(12月~3月)は、お時間をいただく場合がございます。
STEP
3
解約書類にご記入いただき、ご提出ください。
お手元に到着した書類を確認後、必要事項にご記入いただき、同封の返信用封筒をご使用の上、ご返送ください。
ご提出いただいた書類に不備等があった場合、ご連絡を差し上げる場合がございます。
解約返戻金がある場合は後日、お振込みで返金いたします。