受付時間9:00〜18:00 月〜土(祝日含む)
※年末年始はお休みとなります。(12/31~1/3)
満期に伴うお手続きのご案内
現在の卒業予定年月で卒業せずに引き続き大学に在学される方、卒業するが大学院や他大学へ進学される方などが対象です。
【例】
※1 休学中でも、学生資格がある場合はご継続いただけます。
※2 進学先の大学に大学生協があるかを事前にこちらよりご確認ください。大学生協がない大学に進学され、保障継続を希望する場合は同封の書類ではお手続きができません。事前にコープ共済センター(0120-50-9431)へお問い合わせください。
「卒業予定年月変更」のお手続きが必要です。
WEBまたは書面でお手続きが可能です。※
※進学・転学により別大学に異動する場合は、WEBではお手続きできません。書面にてお手続きください。
WEB手続きは指定送付先(ご扶養者住所など)に届いた「満期に伴うお手続き書類」の表紙の二次元コードからお手続きください。
書面でお手続きする場合は「満期に伴うお手続き書類」内にある「卒業予定年月変更届」へ必要事項をご記入の上、同封の返送用封筒にてご提出ください。
※書面とWEBで重複してお手続きされますと、お手続きが進まなくなる場合がございます。必ずどちらかのみでお手続きください。
お手続き期限にご注意ください
学生賠償責任保険・就学費用保障保険のご継続を希望される場合、必ずお手続き期限内にお手続きください。
満期日を過ぎてお手続きされた場合、保障は新規扱いとなり、保障期間に空白期間が発生する場合があります。
※すでにお申込されている場合、その情報は卒業予定年月変更後も引き継がれ、事前申込は継続されます。
事前申込は『卒業予定年月変更届』の③「卒業後の保障継続(事前申込)について」内の
「申し込むB1200」を○で囲んでいただき、地域生協加入状況欄へご記入上、同封の返信用封筒にてご提出ください。
※Web手続きでは事前申込はできません
※同一世帯のご家族またはご本人が地域生協(コープ)の組合員である必要があります。
※現在、地域生協に加入されていない方でも、新社会人コースの事前申込ができます。
※地域生協に未加入の場合、扶養者情報を含む契約情報を扶養者がお住まいの地域生協に提供し、地域生協より扶養者宛に生協加入のご案内を行う場合があります。
※地域生協加入のお手続き後、事前申込が成立します。
お手続き受付後、約2~3週間でお届けします。
その後、年掛金の振替(又は払込取扱票での払込)が確認できましたら、契約を発効いたします。
0120-16-9431
受付時間9:00〜18:00 月〜土(祝日含む)
※年末年始はお休みとなります。(12/31~1/3)
音声ガイダンスに従って「0:満期のお手続き」をお選びいただき、ガイダンスに従いお進みください。