2012年11月の健康便り —健康—

ワクチンでインフルエンザを予防しよう

イメージ

寒くなると猛威を振るうのがインフルエンザですね。学生生活無料健康相談テレホンには「冬に試験を控えている。インフルエンザにかかりたくないが、どう対策したらよいか?」「予防接種はいつごろ受けたらよいか」という相談が相次ぎます。

インフルエンザはインフルエンザウイルスによる感染症です。突然の38℃~39℃を超える発熱、頭痛や関節痛の他、鼻水やせきなどの症状も見られます。風邪に比べて全身症状が非常に強く、症状が激しく重症化しやすいこと、感染力が強く流行しやすいことが特徴です。発症時期によっては就職活動に支障がでたり、大事な試験が受けられなくなったりという恐れもありますね。予防の基本は流行前にワクチン接種を受けること。インフルエンザの予防接種を受けておけばインフルエンザにかかりにくくなり、万が一、かかったとしても重症化の予防に有効とされています。今のうちに予防接種を受けておくことをお勧めします。

では、どのように受けるのが効果的でしょう。インフルエンザの流行は例年12月下旬から3月上旬が中心です。健康な大学生であれば0.5mlを皮下に1回接種するのが一般的。個人差はありますが予防接種をしてからその効果が現れるまで約2週間。その後約5ヶ月は効果が持続するとされています。遅くとも12月上旬までに接種を済ませると流行の時期は大体カバーできると考えてよいでしょう。場合によっては2回接種を勧められたり、病院が混みあったり、ワクチン不足などで予定通りに接種できないこともあります。予約制にしている病院も多いので、早めにかかりつけ医や地域の医療機関に問い合わせるようにしてください。「病院によってワクチンの効果に差があるのでは?」といったお問い合わせもよくいただきますが、そのようなことはありません。インフルエンザワクチン株は、毎年世界保健機関(WHO)から出されたシーズン毎の推奨株を元に日本の厚生労働省が決定しています。使用されるワクチンはすべて、厚生労働省の決定したワクチン株を使用し、国家検定を受けているので、どこの病院で受けてもワクチンの内容はほぼ一緒です。

インフルエンザの予防接種は健康保険が適応されないため、全額自己負担となります。値段設定は病院に任されており、およそ2,000円~6,000円程度かかります。金額や予約方法など、詳しくは直接病院にお問い合わせください。