満期に伴うお手続きのご案内

BF・AF型加入で満期を迎える方

ご注意いただきたいこと

卒業される方(卒業などで大学に在学されない方、大学生協の組合員でなくなる方)
  1. 《学生総合共済》に加入している方は《新社会人コース》へ更新(更改)でご継続いただけます。

    ※新社会人コースは30歳まで保障が続きます。

    また、《学生総合共済》に未加入の方、《学生総合共済》に加入しているが30歳以上の方はコープ共済の《たすけあい》をおすすめします。お手続きには時間がかかる場合がありますので、お早目の手続きをお願いします。
    なお、《新社会人コース》、《たすけあい》へ加入する場合は、地域の生協(コープ)への加入が必要です。

  2. 大学生協組合員脱退の手続きが必要です。大学生協の出資金を返還しますので、お通いの生協窓口にてお手続きをお願いします。
進学・在学される方(大学院や他大学へ進学される方、引き続き大学へ在学される方)
  1. 同じ大学の大学院に進学の場合、または引き続き在学の場合、出資金返還のお手続きは行わず、引き続き大学生協に在籍ください。
  2. 他大学へ進学・編入する場合、進学・編入先の大学生協へ必ず加入してください。また現在在籍中の大学生協の出資金は返還の手続きを行ってください。なお、進学・編入先の大学に大学生協がない場合は地域の生協(コープ)に加入することで《学生総合共済》にご継続いただけます。
  3. 現在、扶養者死亡保障保険・就学費用保障保険にご加入の方はこちらをご確認ください。
  4. 進路がまだお決まりではない場合は、決定後、現在登録の卒業予定年月の末日(3月卒業の場合は3月31日)までにお手続きください。

お問い合わせ先
コープ共済センター

0120-335-770

(受付時間9:00~18:00 月~土 祝日含む)

満期に伴うお手続きのご案内へ戻る